


院長
黃 聖琥(こう せいこ)
■経歴
平成14年 横浜市立大学医学部卒業
平成16年 横浜市立大学形成外科入局、同大学付属病院・各関連病院勤務
平成25年 横浜市立大学附属市民総合医療センター 形成外科 助教
平成26年 KO CLINIC for antiaging を開院
平成27年 医療法人社団浜悠会 KO CLINIC 開設
令和4年 医療法人社団浜悠会 KO CLINIC & Labに名称変更
■所属学会等
日本形成外科学会(JSPRS) 専門医
日本レーザー医学会(JSLSM)評議員
日本美容皮膚科学会(JSAD)
日本美容外科学会(JSAPS)

診療医
堀江 琴音(ほりえ ことね)
■経歴
平成30年 東京慈恵会医科大学医学部医学科卒業
東京慈恵会医科大学附属病院 皮膚科
慈恵葛飾医療センター 皮膚科
その他関連病院にて勤務
令和4年10月より KO CLINIC勤務
■所属学会等
日本皮膚科学会
日本美容皮膚科学会
論文/著書
1.堀江 琴音, 他. 【水疱症】陰部にのみ粘膜症状を認めた粘膜類天疱瘡の1例. 皮膚科の臨床. 2022;64(1):55-8.
2.堀江 琴音, 他. 【アトピー性皮膚炎の最新情報と新治療】アトピー性皮膚炎における皮膚病性リンパ節症の2例. 皮膚病診療. 2022;44(8):738-42.
学会活動:一般演題
1.堀江 琴音, 他. デュピルマブ投与中に頭髪の変化が見られたアトピー性皮膚炎の3例. 第121回日本皮膚科学会総会; 2022/06/03.
2.堀江 琴音, 他. 全身療法により皮膚病性リンパ節症が改善したアトピー性皮膚炎の2例. アトピー性皮膚炎治療研究会第27回シンポジウム; 2022/02/05.
3.堀江 琴音, 他. デュピルマブ投与中に発症した結節性紅斑の2例. 第85回日本皮膚科学会東部支部学術大会; 2021/09/18. 会長賞受賞
4.堀江 琴音, 他. 陰部にのみ粘膜症状を認めた粘膜類天疱瘡の1例. 日本皮膚科学会第900回合同臨床地方会; 2021/02/20.
5.堀江 琴音, 他. 左頸部に発生した副耳の1例. 日本皮膚科学会第899回東京地方会; 2020/12/19.
6.堀江 琴音, 他. 自壊し悪性黒色腫との鑑別を要した黒色毛細血管拡張性肉芽腫の1例. 日本皮膚科学会第898回東京地方会; 2021/10/17.

診療医
髙 奈緒(こう なお)
■経歴
平成27年 関西医科大学医学部医学科卒業
横浜市立大学附属病院 皮膚科
その他関連病院・美容皮膚科クリニックなど勤務
令和5年1月より KO CLINIC & Lab勤務
■所属学会等
日本皮膚科学会
日本美容皮膚科学会
論文/著書
1.髙 奈緒, 他. リファンピシンとエタンブトールが原因薬剤と考えられたStevens-Johnson症候群の1例. 皮膚科の臨床. 2020;62(9):1317-21.
2.髙 奈緒, 他. 難治性円形脱毛症に対するクロベタゾールプロピオン酸エステル軟膏0.05%密封療法の有効性の検討.皮膚科の臨床. 2020;62(3):306-10.
学会活動:一般演題
1.髙 奈緒, 他. エタンブトールが原因薬剤と考えられたStevens-Johnson症候群の1例. 日本皮膚科学会第875回東京地方会; 2017/11/11.
2.髙 奈緒, 他. 長期放置で悪性化がみられたsolidandcystichidradenomaの1例. 日本皮膚科学会第874回東京地方会; 2017/09/09.

診療医
久田 恭子(ひさた きょうこ)
■経歴
平成16年 東海大学医学部卒業
岡山大学付属病院 皮膚科
横浜市立大学付属病院 皮膚科
横浜市立大学付属市民総合医療センター 皮膚科
その他関連病院にて勤務
平成29年より KO CLINIC勤務
令和5年「皮ふと美容のイブクリニック」開設
KO CLINIC & Lab非常勤医師
■所属学会等
日本皮膚科学会(専門医)
日本美容皮膚科学会
日本アレルギー学会
論文/著書
1.久田 恭子, 他. ラモトリギンによる重症薬疹の4例. Journal of Environmental Dermatology and Cutaneous Allergology. 2014;8(2):114-23.
2.久田 恭子, 他. 【水疱症・膿疱症】多形慢性痒疹様の臨床像を呈した結節性類天疱瘡の1例. 皮膚科の臨床. 2014;56(13):2095-8.
3.久田 恭子, 他. 【足底の皮膚病】<臨床例>紅皮症を呈した毛孔性紅色粃糠疹. 皮膚病診療. 2012;34(6):543-6.
学会活動:一般演題
1.久田 恭子. レーザーなど複合治療により改善した難治性尋常性痤瘡の当院での治療経験. 第40回日本美容皮膚科学会総会・学術大会; 2022/08/06.
2.久田 恭子, 他. 皮膚症状から診断に至ったHIV感染症の2例.日本皮膚科学会第852回東京地方会; 2013/12/14.
3.久田 恭子, 他. 妊娠を契機に発症しインフリキシマブが奏効した膿疱性乾癬の一例.日本皮膚科学会第850回東京地方会; 2013/9/28.
4.久田 恭子, 他. ラモトリギンによる重症薬疹の3例. 第75回日本皮膚科学会東京支部学術大会; 2012/2/18.
5.久田 恭子, 他. 湿疹病変から発症した痒疹型水疱性類天疱瘡の一例. 日本皮膚科学会第837回東京地方会; 2011/11/19.
6.久田 恭子, 他. 成人に発症した毛孔性紅色粃糠疹の一例.日本皮膚科学会第836回東京地方会; 2011/6/18.
7.久田 恭子, 他. 天疱瘡の活動性と相関しない抗デスモグレイン抗体についての検討. 第61回日本皮膚科学会西部支部学術大会; 2009/10/24.
8.久田 恭子, 他. mantle cell lymphomaの多剤併用化学療法後、Hansen病を合併した一例. 日本皮膚科学会第247回岡山地方会; 2009/5/23.
9.久田 恭子, 他. 急性腹症と白血球破砕性血管炎を合併したbullouSLEの一例. 日本皮膚科学会第245回岡山地方会; 2008/8/13.

顧問
佐武 利彦(さたけ としひこ)
富山大学形成再建外科・美容外科 教授